[臨床工学技士]仕事の大変なところ、残念なところ
臨床工学技士の仕事の特徴を他のコメディカルと比較しながら解説。この資格の残念なところにも触れます。
臨床工学技士の仕事の特徴を他のコメディカルと比較しながら解説。この資格の残念なところにも触れます。
臨床工学技士として10年以上働いている僕が、臨床工学技士の仕事のツラいところ、大変なところを紹介します。
当ブログで人気の3記事をリライトしました。情報の最新化・構成の見直し等を図り読者にとって価値のある記事になるよう意識しました。
いよいよ始まった携帯キャリア各社の5G(第5世代移動通信システム)サービス。
従来の携帯電話で利用していた電波とは異なる電波帯域を使用する5Gが、植込み型医療機器にどのような影響を与えるのかについて説明します。
他人や世間からの評価を気にして、自分のことを蔑ろ(ないがしろ)にするのは違うのではないか。そう思い妻と話し合いをしました… でも、もしかしたらそんな風に考えてしまう人は多いのではないかと思い、今回記事にするこ…
2020年3月、長年勤めた病院を辞めました。そして今の病院に転職して3ヶ月が経過。 3ヶ月働いて感じたことは「転職には向いている人と向いていない人がいる」ということ。その中でも今回は、転職を成功させるためのマインド(意識…
2020年3月、長年勤めた病院を辞めました。そして今の病院に転職して3ヶ月が経過。 転職したことで得られたものや失ったものがありました。僕の経験が少しでも転職しようかどうか悩んでいる人の参考になればいいな、と思い今回記事…
リードレスペースメーカという医療機器をご存知ですか。 2017年に保険償還されたリードレスペースメーカは既に5000例の植え込み手術がされたそうです。名前だけは聞いたことがあるけれど、実際に植め込まれた患者さんを見たこと…
先日、Twitterでこのような投稿を見かけました。 どうしても親が看護師をやらせたいらしくて遂に医療職について詳しい人を頼って私に現実を見せるためとか言って電話をかわらせてきたんだけどボロ泣きすぎて内容が頭に入ってきま…
皆さんは病院で働く上で大切にしていることはありますか。 今回は僕が考える「病院で働く上で大切なこと」を記事にしてみました。もちろん僕が考える「大切なこと」が、皆さんにとっての「大切なこと」と一緒だなんて考えておりません。…