[睡眠時無呼吸]CPAP装置の設定と治療データついて解説します
こういった悩みに答えます。 本記事の内容 僕は、臨床工学技士として10年以上働いています。CPAP患者を500人以上管理する総合病院で、患者さんに対して装置の取り扱い方法や治療データの説明を行っていました。 その経験…
こういった悩みに答えます。 本記事の内容 僕は、臨床工学技士として10年以上働いています。CPAP患者を500人以上管理する総合病院で、患者さんに対して装置の取り扱い方法や治療データの説明を行っていました。 その経験…
おはようございます。 この記事を書いてる、ジャックです。 今回は、臨床工学課(MEセンター)のマネジメントについて(現段階の)個人的な考えをまとめてみました。 組織運営で大切なこ…
おはようございます。 この記事を書いている、ジャックです。 今回は、AEDをいざ使う! でも、こんなときはどうすればいいの?といった疑問に対してQ&A形式でお答えしようと思います。 こんなとき、どうすればいいの? Q1….
おはようございます。 この記事を書いてる、ジャックです。 今日は「AED(自動体外式除細動器)」についてはお話したいと思います。 「AED」という言葉を聞いたことない、という人は少ないのではないでしょうか? しかし、「ち…
おはようございます。 この記事を書いている、ジャックです。 2018年11月28日 心臓ペースメーカ(以下、ペースメーカ)に不具合が見つかったニュースが各種報道機関より公表されました。 ペースメーカと深く関わるスタッフと…
おはようございます。 この記事を書いている、ジャックです。 今日は『睡眠時無呼吸症候群』とその治療法の1つである『CPAP療法』についてお話したいと思います。 旦那さんのイビキがうるさい! 夜間のトイレの回数が気になる(…
おはようございます。 この記事を書いている、ジャックです。 今回は、ペースメーカのモード『DDI』について解説したいと思います。 ペースメーカについての概要・おおまかな内容はコチラの記事にまとめましたので、併せてご覧くだ…
おはようございます。 この記事を書いている、ジャックです。 今回は、僕の自己紹介をします。 このブログを書いている人について? 名前 ジャック 性別 男 年齢 30代半ば 職業 臨床工学技士 趣味 カメラ、…
おはようございます この記事を書いている、ジャックです。 みなさんは、臨床工学技士というお仕事を知っていますか? 臨床工学技士は医師や看護師と同じように、医療に関係する国家資格の1つです。 今回は、臨床工学技士の働き方に…